世界中のアートを
あなたの手の中に
少額から始められる
本格アート投資
最高利回り
+35%
(サービス開始〜
2022年6月)
2022年6月)
利用者数
2
万人over
アート初心者
70
% over
※本プラットフォームで取得する権利は、現物絵画の小口化された所有権です。有価証券ではありませんのでご留意下さい。
※最高利回りは、2022年6月時点の実績です。初回のオーナー権取得時からその時点までの実現利益をもとに算出しています。



新たなアートの所有・投資体験
人気が高く、その資産性にも注目が集まるような作品はほとんどの人にとって高額かつ入手困難で個人ではなかなか購入できません。維持管理も購入ハードルの一つです。ANDARTなら厳選された世界的アーティストの傑作でも1口1万円から投資としてもコレクションを楽しむことができます。

今週のピックアップ作品 WEEKLY PICKUP
ART INVESTMENT FOR EVERYONE
なぜアート投資なのか WHY ART INVESTMENT
01有効な分散投資手段*1
他のアセットクラスと比べても魅力的な年率14.0%の価格上昇率。

02金融資産との低い相関性*2
富裕層の購買力や地域に特化せずグローバルに評価される性質

*1 *2出典:NOMURA [Investing in the Art and Collectables
Market: A $1.7 Trillion Asset Class]
ANDARTを選ぶ理由 WHY ANDART

01
厳選された
世界の作品
世界の作品
02
高額作品も
1万円から
1万円から
03
会員間で
すぐに取引可能
すぐに取引可能
04
作品管理は
おまかせ
おまかせ
05
アート情報が
充実
充実
ご利用の流れ HOW TO USE
ニュース NEWS
アート記事
ARTICLES
もっとみる


2022.02.07
なぜバンクシーのプリント作品は高値で売れるのか。独特なマーケット管理の仕組みを解説 - NEW ART STYLE

2022.02.07
20世紀作品の最高記録保持者!アンディ・ウォーホル作品の落札価格ランキングTOP10 - NEW ART STYLE

2022.03.28
「おもちゃ」なのに? なぜKAWSの「アートトイ」は高額で取引されるのか? - NEW ART STYLE

2022.02.07
ゲルハルト・リヒターの最も高額な作品とは?オークションレコードTOP3をご紹介 - NEW ART STYLE

2022.02.07
黒人アーティスト「バスキア」とは?5分で学ぶ20世紀美術の巨匠・ジャン=ミシェル・バスキア - NEW ART STYLE

メディア掲載 MEDIA
































FAQ よくある質問
オーナー権とはなんですか?
オーナー権とは、各アート作品の共有持分権(所有権)です。有価証券ではありませんのでご留意下さい。
作品を実際に鑑賞することはできますか?
不定期で開催される展示イベントにて、実際に鑑賞する機会がございます。詳細につきましては、都度会員向けのメール等にてご案内を致します。
サービス外売却とはなんですか?
サービス外売却とは、株式会社ANDARTが代表して作品をオークションへの出品・コレクターへの売却、その他の方法で売却することを指します。オーナー権販売開始から一定の最低保有期間を超えた作品に限りオーナー総会において売却の決議が取れるようになり、売却が決議された場合、実施されます。
作品の実物はどこにありますか?
作品は原則、美術品専門の倉庫で安全に保管されております。公共施設等からの依頼により、安全に配慮して展示される可能性もあります。
共同保有作品が公共施設に展示されることは、作品の話題づくり等にとどまらず、人と社会と文化芸術をつなぐ意味ある社会貢献になると考えております。
共同保有作品が公共施設に展示されることは、作品の話題づくり等にとどまらず、人と社会と文化芸術をつなぐ意味ある社会貢献になると考えております。